Round 関数
Round(number [, intPlaces])
指定された小数点位置で丸めた数値を返します。
引数
- number
- 丸めを行う数式を指定します。
- intPlaces
- 省略可能です。
丸めを行う小数点以下の桁数を表す数値を指定します。省略すると、Round 関数は整数値を返します。
使用例
次のコードは、Round 関数を使って小数点以下 2 桁で数値を丸める例です。
Dim intVar intVar = Round(3.1449, 2) 'intVar は、3.14 です。 intVar = Round(3.1459, 2) 'intVar は、3.15 です。
備考
Round 関数は数値を丸めますので、上記使用例の場合、切り捨てられる部分で四捨五入されます。(※この関数は数値を丸めますので、必ず四捨五入されるわけではありません)
これを切り上げる、あるいは切り捨てる場合は以下のようにします。
※VBS、VBAでは、ROUNDUP 関数、ROUNDDOWN 関数は使用できません。
Dim intVar, pi pi = 3.1449 '少数第一位で切り上げる場合 pi = pi + 0.5 intVar = Round(pi) 'intVar は、4 です。 pi = 3.1449 '少数第一位で切り捨てる場合 pi = pi - 0.5 intVar = Round(pi) 'intVar は、3 です。